『使える脳の鍛え方 成功する学習の科学』
ピーター・ブラウン,ヘンリー・ローディガー,マーク・マクダニエル
本の目次
1章 学びは誤解されている
2章 学ぶために思い出す
3章 練習を組み合わせる
4章 むずかしさを歓迎する
5章 知っていると錯覚しない
6章 「学び方」を越える
7章 能力を伸ばす
8章 学びを定着させる
どうやって勉強すると良いのか
勉強法。どういう勉強法がいいのか。
意外とわからないものではないでしょうか。
本書では、脳科学などから科学的に効果的だと言える勉強法について書かれています。
勉強法、学習法に関心がある方は読んでみてください。
ここに注目・言葉・名言
「最初に読んでから充分時間をあけて再読することは有意義だが、短期間に何度も再読することは時間がかかるわりに大した効果も得られず、もっと即効性のある手法を犠牲にしてまでやることではない。ところが、調査によると、教授たちが昔から知っていたとおり、ノートや教科書のいたるところにハイライト、アンダーライン、書き込みをする再読が、現在もっとも浸透している勉強法なのだ。」(p.21)
短期間の再読や、アンダーラインなどはあまり有意義ではない
勉強法として、短期間の再読やアンダーラインを引くといったことは、記憶という点では、あまり有効ではないということです。
アンダーラインを引くとか、書き込みをするといったことをしている人は多いかもしれません。
しかし、あまり記憶には残りやすくはない。
だとすると、効果的ではないですよね。
他の勉強法をしたほうがいいということです。
自分に合った勉強法?
「教育で学習法理論の有効性が検証された例は非常に少なく、あったとしても、ほぼすべてで有効性を立証できていないか、むしろ完全な反証になっていた。さらに、指導法を、教える科目の性質に合わせることのほうが重要だというのもわかった。たとえば、幾何や地理には視覚的な指導、詩には言語的な指導というふうに、指導法が教える内容と合っていれば、あらゆる学生が、どの学習法を好むかに関係なく好成績をあげたのだ。」(p.154)
学ぶ内容と学習方法を合わせる
自分が好きな勉強方法で勉強するよりも、学ぶ内容に合った勉強法で勉強する。
こういうことのほうが効果があるということです。
アンダーラインを引くことが好きという人も幾何や地理では、アンダーラインではなくて、視覚的な勉強法のほうがいいということですね。
これは興味深いですね。
有効性がわかっている勉強法を使わないと、勉強時間が無駄になりがちということです。
勉強法の意外な知見
本書で書かれていることは、意外なことが多いです。
知っている人は知っていることかもしれませんが、常識ではない。
そんな勉強法です。
そして、それは、好きな勉強法だからいいということではないということに集約されていくところはありますね。
自分に合う合わないではなくて、適切な勉強法を行うことが、学ぶことや記憶には有効ということです。
取り入れたいと思ったこと
記憶に残りやすい勉強法が紹介されていました。
あえて、ここでは紹介しません。知りたい方は、本書を読んでみてください。
誰でも知っている方法ですね。ただ、意外とやらないかもしれません。
わたしも、そこまでたくさんは、行っていませんでした。
今後は、やっていきたいと思っています。
あわせて読みたい
『脳が認める勉強法』ベネディクト・キャリー
脳に合った勉強法。脳が認める勉強法。 勉強をして、効率的に身につけたいなら、脳の性質に合った方法を考えたいですよね。 本書では、その方法について、さまざまな科学的知見から、脳が認めた勉強法を紹介しています。 自分の勉強法を改善したい方が読まれると、参考になると思います。
『脳が認める勉強法』ベネディクト・キャリー - ビジネス書をビジネスのチカラに
こちらの本も、脳に合った勉強法が紹介されています。
基本的には、同じようなことが書かれています。合わせて読んでみると、納得感があると思います。
『使える脳の鍛え方 成功する学習の科学』ピーター・ブラウン,ヘンリー・ローディガー,マーク・マクダニエル
勉強法は、何が良くて何がいまいちなのか、よくわからないところがあります。
勉強は、どんな方法でも、やらないよりは、やったほうが良いでしょうけれど、やはり効果的、効率的に勉強したいですよね。
そう考えると、脳に合った勉強法を知りたいところでしょう。
本書で書かれている勉強法が効果的なようなので、わたしも、行っていこうと思っています。
おすすめ度
★★★★☆(★4.3)
脳に合った、効果的、効率的な勉強法が書かれています。
意外な勉強法というか、いまいちな勉強法がわかるのがいいですね。
勉強法を知りたい方が読まれると、参考になると思います。
おすすめしたい方
脳に合った勉強法を知りたい方。
ビジネスパーソン。
『使える脳の鍛え方 成功する学習の科学』ピーター・ブラウン,ヘンリー・ローディガー,マーク・マクダニエル
今日の「ビジネス書をチカラに!」
短期間の再読や、アンダーラインなどはあまり有意義ではない
脳に合った、効果的な勉強法で勉強していますか?